Author:六地蔵山坊主 お蔭様で第4回の窯焚き、窯出しを無事済ませることができました。遅々とした動きですが、確実にに前進している・・・そんな実感がじわじわ湧き上がっている昨今です。春の窯に向け再始動します。
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する
山道具
山に暮らすにあたり、持っていたいモノがいくつかあります。 幾つかの道具と何事をも面倒臭がらない気持ち、です。草刈機、チェーンソウ、軽トラ、ユンボ、一輪車、竹箒、そしてその気持ち。 併せて7種の神器、とでも呼ばせて頂きましょう。道具が揃っていても、扱う人間がいないことにはどうにもコトは進みません。道具を揃えず、人力で全てを片付けるのも大変! 切っても切れぬ関係の道具と人、です。偉そーなこと言って、そのわりに道具を大事にしない自分なんです、実は・・・。先日も、自家用ユンボでチェーンソウを踏み潰してしまいました。道具を扱う人間がアホだと神器が神器をアヤメル結果になってしまいます。 僕の場合、7種の神器にもう一つ追加しましょう。少し先の予測をする力、これを加えて8種の神器。
全然関係ないですが・・・ 七転び八起きってことにしておきましょう。