遠いなぁ 煙突までは・・・・・
昨日、今日の涼しい強風に晒され、 予想以上に被せた粘土の乾燥が進んでしまいました。 梅雨のジメジメした中でやりたかったのに、時期を逸しました。
粘土の収縮によるひび割れにばかり気が向いていたスキに、 違う原因でのひび割れにやられてしまいました。 急激な乾燥と、粘土の自重に耐え切れなかった為に 出来たひびです。 湿度が急に下がり、しかも強風。 これではよく乾いてしまう筈です。 もう一つは粘土の縮み幅を減らせるために用いた 鉄鋼スラグを粘土に混ぜた為、粘性が減り土同士の連結が 弱まってしまい、結果アーチ状に被せた土が自重に耐えられず ズレ落ちてしまいました。
勘の良い人間ならば想定出来るのでしょうが、 僕の場合そこまでは考え及びませんでした。 ズレ落ちた部分の断面はすでに硬くなっていたので、 水を含ませ柔らかくしてしてから再度塗り合わせました。 いやー、いろいろ起こるもんだ! 多分まだ序の口なんでしょうが・・・



右往左往する僕の全ての動きを 天井から見ている、ミスターX。

明日もまた、ドタバタ劇を見られてしまうんだね。
|