伐根開始
下草刈、伐採を終えいよいよユンボを山に搬入。 このオレンジユンボは、知り合いから借りたもの。

タダで借りただけあって、実に気分屋なユンボさんだった。 好不調の波が激しく、さっきまで調子好かったと思えばそのすぐ後は絶不調に陥る、扱いにくい機械だ。 動きが鈍くなる原因は、燃料が上手く循環しないから。 それでも修理に出さずに、騙し騙し乗って切り倒した木の根 を地中から掘り出していく。 樹齢40年程の木の根は、想像を超える大きさと粘り強さで 掘り出しに時間を費やす。 一日作業しても10本の根も掘り出せない。 深く、広い範囲まで太い根を走らせているからだ。 おまけにユンボも一時間動かし30分休ませる、そうしないと 動かなくなる始末。 そんなことで、伐根には時間が掛かってしまった。

こりゃあ、一台では能率が上がらない。 もっと大きいユンボを借りることにした。 知り合いに機械のオペレーターを紹介してもらい 2台稼働にしてから、能率が飛躍的に上がる。

伐根開始から2週間で全ての根を掘り起こす事が出来た。 一人でやっていたら一ヶ月以上は掛かったに違いない。
次に平坦地を造るための切土、盛土作業。 引き続き2台のユンボでの共同作業。 切り出した土を運び、少しずつ平坦地を広げてゆく。


山の尾根部分の平坦地が出来た。 ここまではとても順調。こおのまま突っ走れー。

|