ひさしぶり
梅雨の晴れ間ならぬ雨間。 そう言いたくなるほどの空梅雨ですねぇ。 西日本ではそれなりの梅雨模様らしいのに・・・ たまに降ったと思うとスコール級の大粒雨。 でもまあ、今日の雨のお蔭で助かった人々が大勢いることでしょう。 外で働く労働者、日々庭木、芝の水やりに四苦八苦されている方、田畑を管理する方など日頃心労、疲労のある方にとって有難い雨だったと思われます。 僕達の住む山の木々、草花、芝が雨を受けて尚一層輝きを増し、 それらを目の当たりに出来た自分もまた乾きが癒えた感じです。

山の蒸れた香りを感じながら屋根の下での作業が進みました。 先日の長柄粘土のその後。 水気が無くなりつつある鉢の中の粘土。

もう手で持てます。 植木鉢の内型に沿い碗状の形になりました。 これはこれでかっこよい。

で、雨の降る最中作った作業台。 この写真を撮った後、この場所は床上浸水に遭いました、とさ。
|