Author:六地蔵山坊主 お蔭様で第4回の窯焚き、窯出しを無事済ませることができました。遅々とした動きですが、確実にに前進している・・・そんな実感がじわじわ湧き上がっている昨今です。春の窯に向け再始動します。
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する
揺れる地盤
一昨日から房総近辺が盛んに揺すぶられています。千葉東方沖が震源だそうでマグニチュード4クラスが頻発しています。つい今しがたも真下から突き上げるようなドンッ!という揺れが起きました。揺れと同時に階段を降り、仕事場に異常がないか見て来ました。一昨日から何度も繰り返している行動。どんな人でも地震は困る!でしょうが、僕の様な壊れやすいモノを造る人間は余計に揺れに関して敏感になるのかもしれません。 幸いにして今のところ、モノの被害はありませんが各地で起こる震度6クラスの大きな揺れに見舞われたとしたら・・・造りためた作品が窯に入ることなく粉々に割れてしまうんだろ~な、そんな状況が頭をよぎります。 10月から地震予告警報なるものが実施されるそうです。電源の入っていないラジオやテレビが強制的にONになり、被害を及ぼしそうな地域に警報を流す仕組みらしいのです。既に試験的な試みが行われていて、一定の成果が得られているらしいのですがこれって画期的です。かえってパニックを引き起こす可能性も否めませんが、不意を突かれて起きる揺れを、なす術なく受け入れざるを得なかった今までですがこの警報によって少なくとも「お、揺れるぞ!」と事前に心構えが出来ます。 どうやったらそんなことが出来てしまうのかはチンプンカンプンですが、もっと欲をかいて、大きな揺れを引き起こすありとあらゆる断層に免震装置を埋め込む技術が開発されればいいのに!なんてことを思う勝手な独り戯け。