焼き物は、焼き上がりましたか? まちどうしいで~す!!
いつぐらいに、できますかぁ~~????
【2007/04/29 12:52】
URL | ちび棟梁 #- [ 編集]
釉薬など何も掛けずにいろんな肌が現れるなんて・・・ ステキな窯ではないですか~ 土の種類や作品の置く部屋、位置によっていろんな 姿に変身するのですね~♪ よかったですね・・・・ほんとによかった! 私は灰がいっぱいかかっているのも好きですが 湯呑み各種の左下・・・緋色のきれいな赤いタイプも 好きです♪
【2007/04/29 19:56】
URL | fuuuu #pJwfKlE. [ 編集]
デパートに行き備前焼きの売り場をじっくりしっかり見てきました。大丈夫、負けていません。大いに自信持って下さい。あのー、よけいなお世話とは思いますが、最終日に来てくださるお客さんのためにも、お気に入りの作品には、即お客さんにお渡しせず、売約済みの札をつける用意を・・・または目ぼしい作品は写真にして飾って・・・なんて色々考えてしまいます。 とてもとても楽しい時間を、本当に、心から有難うございました。
【2007/04/30 18:13】
URL | 山姥 #- [ 編集]
ちび棟梁さま お待たせしてすんませんなぁ・・・ 昨日窯出し案内状を発送したから、じきそちらにも着くはずですよ。まっとってや~。
【2007/05/01 01:42】
URL | 山坊主 #- [ 編集]
fuuuuさま ほんとうに、お蔭様でよい窯に出会えた!と感じています。窯の持つ能力を引き出してゆけるように、トコトン付き合いを深めてゆきたいものです。 明るめの緋色、沈んだ緋色僕も大好きです。 機会がありましたら手にとって見てやってくださいましよ。それにしても・・・いつも温かく応援してくれて、本当にありがとうございます。
【2007/05/01 01:52】
URL | 山坊主 #- [ 編集]
山姥さま そうでしょうか!? せっかくのお言葉ですが・・・額面通りには受け取れません、生意気ながら。一段ずつ先達に近づけるようがんばってゆくつもりです。 チーム磨りっ娘の超絶バックアップのお蔭で、大きな心のゆとりが生まれたことに、感謝感謝であります。なにより、楽しかったことが次への加速を付けて頂いた感じがします。 本当にありがとうございます。 来窯にもお呼び立てさせて頂きます。 御主人さまにもよろしくお伝えくださいませ。 どうぞ、お疲れを出さぬように願っております。
【2007/05/01 02:03】
URL | 山坊主 #- [ 編集]
窯出し案内状とは、何ですか??????? 教えてください!
【2007/05/01 11:06】
URL | ちび棟梁 #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/05/04 15:57】
| # [ 編集]
ちび棟梁さま 案内状とは窯から作品を出して、販売するので見にいらしてください、という案内です。 言葉が足りずごめんなさい。 皆様のお越しをお待ちしております。 返信が遅くなってごめんなさい。
【2007/05/05 03:00】
URL | 山坊主 #- [ 編集]
初窯出しおめでとうございます。
ステキな作品ばかりで、、、、我が娘夫婦もとても喜んでました。
オットと二人、新しいぐいのみで一献傾けました。
わっぜよか晩でした(^^)
【2007/05/11 00:14】
URL | mayumi #FvLIUmYM [ 編集]
mayumiさま ありがとうございます。 わっぜ、よか晩を迎えていただけたよーで 僕もわっぜうれしか~!です。mayumi さん一家にとっては、それらの器はなんてことない新顔の一つかもしれませんが・・・数ある器の中においてこの先中堅、ベテランとなれるよう育って行って欲しいと願うばかりです。 どうぞ、ビシバシ鍛えてやってくださいな。
【2007/05/12 01:20】
URL | 山坊主 #- [ 編集]
初めまして。山坊主こと、安田さん。 私の父は山坊主のお父様である安田氏と知り合いでして。初窯出しの案内状を頂きました。父は、高齢でして、訪問したかったそうですが、行くことができなかったそうです。ですから、ホームページを見て、手紙を送ってくれとたのまれてました。私は陶芸の興味があるので、是非、見学に行きたいと思います。父と妹と行きますので、そのときは宜しくお願いします。初窯だしにいけず、ごめんなさい。お父様の安田氏にも宜しくお伝えください。 かしこ
【2007/07/24 15:22】
URL | 河野 真奈美 #- [ 編集]
河野 真奈美さま 初めまして。初窯出しの件を気に掛けてくだすって恐縮です。 お父上さまのことは僕もよく覚えております。まだ横須賀に住んでいた頃によくいらして下さったものです。父も母も喜びますので、皆様でお出掛けください。お待ちしておりますよ。 御連絡ありがとうございます。 お父上さまにもどうぞよろしくお伝え下さいませ。
【2007/07/24 23:25】
URL | 山坊主 #- [ 編集]
|