カリカリベーコン
連休最後の日、横浜に住む姉夫妻宅へ出掛けました。 千葉と神奈川、東京湾を挟んでお向かいの位置関係になります。 隣県と言ってもいいのでしょう。しかも直線的に海底で繋がる東京湾横断道路もあるし・・・けれど、近くて遠い隣県なのです。
直線距離にしたらいくらも離れていないのに、グルッと東京を廻らないといけません。なぜ?横断道路で行けばいいじゃん? そう簡単にはいかないんですねぇ。 何故なら横断道路は上流階級専用道路、だからです。 庶民がおいそれ!と海底に潜るには参らんのです。なんせ通行料金がベラボーですから。 東京、神奈川に行くルートの選択肢に横断道路は含まれないのです。 はなから、鼻にも掛けられないのです。ベラボーな工事費用が掛かったであろうことは素人目にも分かりますよ、でもだからって料金もベラボーにするってのは如何なものでしょうか。 是非論はさておき、目の前に実際に存在するものに存在感を感じられない今日の横断道路。もったいないです。 僕ら庶民が高額な通行手形を払えないってことをお上は知っているのでしょうか。理論的根拠はないけれど、せめて、せめて半額にしましょうや。 僕ら庶民が「半額!」って言葉に弱いのは知っていますか? 通りますよ、通りますとも!半額ならば。 お上、頼みますよぉ。
んでもって、久しぶりの神奈川上陸です。 道路脇は全て街。信号ばかり。歩道に通行人がたくさんいる。 毎度カルチャーショックです。 で、姪っ子の目の横には勇ましい擦り傷跡が。 はがれかけのかさぶたが、カリカリベーコンに見えて旨そうなことったら ありゃぁしない。
|