ぐい呑
湯呑に続きぐい呑を造り始めました。 手のひらにすっぽり入ってしまう程の大きさなのに、やたらと存在感のあるぐい呑があります。 小さいからこそ造り手の想いが凝縮されやすいのでしょうか?
いろいろな作家のぐい呑だけを買い求める方が多く居られるそうですが、その気持ちが分からないでもありません。寸法は小さくとも造り手の 実力が如実に顕れてしまうからです。 姿、形だけではなく、手に取った時の摑み具合、程よい重さ、口当たりなどの器としての総合力が試されます。

ぐい呑は酒飲みの作家のものに限る! ・・・・・そういわれているそうです。
|