…か、カワイイっ!! >長柄シーワールド。
我が家も複層サッシです。 今年はじめての冬を迎えますが、 この時期にすでに複の偉大さを実感しています。
【2006/10/25 01:39】
URL | AMA@な・が・ら・じ・ん #- [ 編集]
おいらも複層だが、室温18度。隙間空いていれば当たり前か~
AMA@な・が・ら・じ・んさま ようこそ、あまさん。 長柄シーワールド!一頭だけじゃ寂しいですよね。まあ、仲間はいずれ増えてゆくことでしょう。 あま邸も場所柄寒いでしょうから複層は正解ですよ。単層だと冷気がじわりじわり忍んできますからね。長柄冬の陣、楽しんでお過ごしください。
【2006/10/25 22:04】
URL | 山坊主 #- [ 編集]
たきちゃんさま 薪を焚いて18℃? そうだったらちょっと寒いですねぇ。 隙間が埋まればたき邸はきっと、まったりあたたかそう・・・ よい雰囲気でしょうなぁ。 既に頑張っている人に言うのは酷だけど、 がんばって隙間埋めて~!!応援しよるぞ~ぃ。
【2006/10/25 22:11】
URL | 山坊主 #- [ 編集]
一度いれた窓を、入れ直すことって出来るもの?とびっくりしたのですが・・・
【2006/10/27 10:22】
URL | しその葉 #- [ 編集]
しその葉さま お久しぶりです。 サッシの入れ替えは可能です。 ガラス部分だけではなく、サッシの枠ごと変えないといけませんから、それに絡む部材をばらせれば入れ替えれますよ。 入れ替えをお考えなんですか?
【2006/10/27 21:46】
URL | 山坊主 #- [ 編集]
枠ごと変える・・・大変そうだけど、出来ないことないんですね。考えているというより、考えたことなかったので。知ってよかった!その時は、相談に乗ってください
【2006/11/01 09:34】
URL | しその葉 #- [ 編集]
しその葉さま は~い、僕でよければ。 さっき思い出したのですけど、最小限の工事で済む方法がありました。 室内側から窓枠自体を取り付けるだけの窓もあるそうです。実物を見たわけではないのでこれ以上は情報提供出来ませんが、予算次第で現場に合った方法がありますよ、きっと。
【2006/11/01 22:40】
URL | 山坊主 #- [ 編集]
|