申し訳ありません
先日案内状にて、「初窯出し」という言葉にて案内を郵送させて頂きましたが、言葉が足りぬゆえその意味が伝わらず、これってなに?との問い合わせを幾人かの方から頂きました。 今更ながら補足をさせてください。 窯で焼かれた作品を、長柄町の陶房にて展示販売をしております。 去る5月3日から販売を開始しています。 5月13日までは全作品を仕事場全体に展示し、お運び頂いた方に見て頂く形となります。 それ以降は展示を縮小させ、陶房内の展示室に陳列し引き続き販売をしております。
日常においても言葉の足らぬことで、周りの多くの方に迷惑を掛ける自分ですが、今回もまた同じ失敗をしてしまいました。 多々至らぬことばかりで申し訳ありません。 又、陶房の看板を出していないことで、道に迷われる方が多数おられるとのことで、その点も深くお詫びいたします。 重ね重ね、誠に申し訳ございません。 今後、交通量の多い県道脇、又は県道を曲がってからの陶房入り口の曲がり角に新たに看板を設置するつもりですが、それまでには多少の時間が必要になりそうなので、引き続き御迷惑をお掛けいたしますが、迷われた際には電話をして頂ければ幸いに思います。 そんな言葉足らずの案内状の意を汲み取ってくださった方々には 改めて感謝をいたす次第です。 「初窯出し」展示販売の初日、2日目にお運びくださった多くの方々、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願い申し上げます。
|