新陳代謝
爪がよく伸びる。 汗をよくかく。 切り傷、打ち身がすぐ治る。 前頭葉以外の毛髪があっという間に伸びる。
医学上で言われる新陳代謝、とは違うのかも知れませんが 自分の感覚で表現するなら、自分はすこぶる 新陳代謝が好い人間なのではないかと思っています。 いくつか思い当たる箇所を先に挙げましたが、 これって良い事なのかどうかが定かではありません。
何もかもフル回転機能、 生き急いでいる感があってあまり好きではないんです。 そんな事を感じる時意識して腹式呼吸をして、ゆったり生きたいんです よ、僕は!なんてスロウな自分を命の番人に見せつけようとしたりしますが、きっと何の意味もないことでしょう。 まあ、そんなのはどうでもいいとして・・・
昨晩の出来事。 我が家の愛犬ロクと近くの山でジョギング散歩。 道を外れてガサゴソ草むらで遊ぶロク。 しばらく間を置いて<キャン!> 後方で、ロクの大きな身体には不釣合いな、か弱い鳴き声がした。 よくあることなので気にせず走り続けていると、案の定 何事もなかったように僕の足元へ寄り添ってきた。
明るい場所に出てリードを着け、帰宅。 少し元気がないことが気にはなったが、そのときは 深く考えずに小屋へ入れおやすみなさい。
3時間後、ふと気になりロクの小屋へ行って見ると・・・ 顔が膨れ上がっているではないか! よく見ると鼻先に2つの傷がある。 蛇か蜂か判別出来ないが、この腫れ上がり方は毒を持つ 生き物にやられたと思った。 真夜中であったから翌朝に病院に連れて行く として、それまでの時間は手の施し様が分からないので ただ付き添ってやることしか出来ない。
僕は出稼ぎ仕事なので両親に病院へ連れて行ってもらう。 診断は、マムシに噛まれたのでしょう、とのこと。 母が知らせてくれる。 マムシ、・・・・・やっぱり。 で、命は大丈夫なの? 大丈夫だって。マムシにやられた犬がよくこの病院に 来るそうよ。
そんなものなの? マムシだよ?犬より大きい人間でも血清を打たないとヤバイっていう あのマムシに噛まれて平気なんだ?
普段感じる事のない、犬=動物ということに考えが至った。 人間が治療にあたらなくても、自らの体内で 毒に対抗する抗体がしっかり闘っているのだ。 自然治癒力。 傷つけられても、毒牙にやられても自己で処理してしまうのだ。 すごいやつだ。普段悪さばかりをする、ちょっと間抜けな あのロクが、とても頼もしく感じた。
僕の新陳代謝なんて、全く彼の足元には及ばない。 今も体中の力を集結させ毒と闘っているのだろう。 さっき久しぶりにいつもの雄たけびが聞こえた。 腫れも元気も回復しているようだ。 すごい回復力、スバラシイ。
スポンサーサイト
|