よい 感じ
うぅー、一日中蒸し風呂に入ってるような感じ。 普段、夕方になれば吹く癒しの風も今日は無し、でした。 室内の暖められた空気が風に乗って吐き出されぬこんな夜は、 扇風機だけが頼みの綱・・・ ですが、うぅぃーんと首を振る音さへ暑苦しく感じてしまう始末。
さて、窯のその後ですが 被せた粘土の乾燥がだいぶ進み、多少引き締まって見える感じです。 毎日眺め、触り、道具で叩く。 日々粘土を叩き締めてゆく事で、粘土と接面している耐火レンガ へ喰い付いてゆく感触がこの手を通して感じられるようになりました。 解りやすく言えば、異なる素材同士が仲良くなっていく様子 が伝わってくる、そんなところでしょうか。

この数日間で、多くの方が窯の見学に来てくれました。 その方たちが窯の形状について、ポロッとこぼす感想。 ○○みたい・・・。 いろいろな形容で表してくれます。 人それぞれ連想するものの違いに面白さを感じます。 爬虫類っぽいよね。 なんか、セクシーだね。 海の中にこんなのいそう。
そんな感想を聞きながら、 そー言われてみればそんな気がしてしまう自分でした。

金子みすずさんの詩に <みんなちがって、みんないい。> そんな言葉があるそうです、が本当にそうだと思います。 世界中の人々がその気持ちを持てれば・・・・・。

みんなちがって みんな いい
よい言葉だなぁ。
スポンサーサイト
|